ご希望のカテゴリーをご選択ください

店舗より
店長の毎日ブログ
後悔するマイカーリースの見分け方③途中解約金

2025.04.05

後悔するマイカーリースの見分け方③途中解約金

 

 

どうも!

野州自動車タスケ佐野店ブロガー店長

クルマ大好き国家一級自動車整備士 チダです!

 

 

 

「こんな事ならマイカーリースなんて契約しなければよかった」

 

 

 

これ実際にある事例です。

 

 

 

少なくともブロガー店長チダのお客様にはそんな人いませんが、

 

 

 

これからも、そんな方を絶対に出したくはないので、

 

 

 

ここで少しだけ注意喚起したいと思います。

 

 

 

今回は、

 

 

 

「途中解約金」

 

 

 

について。

 

 

 

クルマを使わなくなったり、

 

 

 

必要なくなったりした場合に、

 

 

 

途中解約という場面も出てくるでしょう。

 

 

 

ですが、

 

 

 

世の中のほとんどのマイカーリースが、

 

 

 

途中解約するのに、

 

 

 

高額な解約金を請求されます。

 

 

 

途中解約金は大方20万から30万円ってところでしょうか。

 

 

 

結構高額ですよね。

 

 

 

ちなみに当社のマイカーリースには途中解約金はございません!!

 

 

 

この途中解約金のシステムってどうかと思うんだよね。

 

 

 

だって、

 

 

 

リースって聞くとさ、

 

 

 

必要な期間にその車を使って、

 

 

 

必要なくなったら返却するって、

 

 

 

普通に考えますよね。

 

 

 

その普通に考えつくことに謎の解約金という制限かけるのって、

 

 

 

結構めちゃくちゃなこと言ってるなって、ブロガー店長チダは思います。

 

 

 

てかさ、だったらマイカーリースって言うなよなって。

 

 

 

マイカーなんだから自由に出来る部分がある訳じゃん!

 

 

 

乗り換えの自由に制限があるって、

 

 

 

マイカーでも何でもないじゃん!

 

 

 

って、思うんだよなー。

 

 

 

そしてたちが悪いことに、

 

 

 

途中解約にお金がかかる事実を、

 

 

 

軽ーく話して、

 

 

 

お客さんが認識できないまま契約するなんて話もあります。

 

 

 

もうロクデナシだよね。

 

 

 

説明を怠ったら、

 

 

 

あとでお客さんは困るし、

 

 

 

トラブルにもなるのに、

 

 

 

自分は関係ないや精神で契約させるんだろうね。

 

 

 

なので、途中解約金の事を質問して、

 

 

 

お茶を濁すような返答をしたら、

 

 

 

絶対やめた方がいいと、ブロガー店長チダは思います!

 

 

 

↓来店予約やお問い合わせ

お気軽にどうぞ!

TOPへ
z