ご希望のカテゴリーをご選択ください

店舗より
店長の毎日ブログ
一般大衆車は投資商品ではない!と思う話

2025.04.19

一般大衆車は投資商品ではない!と思う話

 

 

どうも!

野州自動車タスケ佐野店ブロガー店長

クルマ大好き国家一級自動車整備士 チダです!

 

 

 

半導体問題などで新車納期が大幅遅延となったことで、

 

 

 

一時期、一般大衆車が、

 

 

 

新車価格より中古車価格の方が高いという事が起こりました。

 

 

 

一部の方から、

 

 

 

今、人気のクルマを買って、

 

 

 

1年経って売ったら儲かるよね!と、よく聞かれました。

 

 

 

ブロガー店長チダは、

 

 

 

今の市場価格で行けばそうなりますが、

 

 

 

市場は流動的なものなので、

 

 

 

そうではない場合もありますから、

 

 

 

身の丈に合った乗りたい車に乗るのが一番かと思いますよって、

 

 

 

よく話していました。

 

 

 

時は流れて、

 

 

 

4月18日現在、

 

 

 

人気なクルマたちは、

 

 

 

値下がりを起こしております。

 

 

 

特に高額なクルマほど下げ幅は大きい。

 

 

 

あくまでも、投資目的の人から見れば値下がりというだけで、

 

 

 

今まで通り普通にクルマを乗ったらこれ位の価値に下がるよねっていう、

 

 

 

当たり前の適正価格に落ち着いただけなので、

 

 

 

普通に乗っている人にとっては心配無用ですけどね。

 

 

 

ブロガー店長チダの考え方は、

 

 

 

「今の自分に必要なクルマはどれかをしっかり考えてほしい」

 

 

 

と、いう事です。

 

 

 

ブロガー店長チダは、クルマ大好きですから、

 

 

 

乗りたい車を並べていったら、間違いなく大変なことになります。

#20台以上確定

 

 

 

でも、ブロガー店長チダの体は一つしかないし、

 

 

 

命の時間だって非常に限られています。

 

 

 

そしてライフスタイルも刻々と変化し続け、

 

 

 

5年前に必要なクルマと、

 

 

 

今必要なクルマは違いました。

 

 

 

変化は必ず起こるし、

 

 

 

必要なものも変わる。

 

 

 

これが普通なんです。

 

 

 

そして、今の自分に必要なクルマと同じくらい大切なことは、

 

 

 

「身の丈に合ったクルマに乗る事」

 

 

 

残価設定クレジットなど様々なトリックを使って、

 

 

 

高級車を安く乗れたとしましょう。

 

 

 

でもその月々には税金もランニングコストも含まれていません。

 

 

 

高級車ってオイル交換一つとっても高いよ!

 

 

 

タイヤだってあんだけデカいんだから、高いよ!

 

 

 

それを支払うって、相当大変なんだよ。

#ブロガー店長チダは自分でやれるが、部品代高いなと思ったよ

 

 

 

結局、維持管理がきつくなって手放す。

 

 

 

でもその時に、

 

 

 

「キツくなったら買った時より高値で売れるから心配ない!」

 

 

 

なーんて思って契約していたら・・・

 

 

 

高く売れなかったとき、残債を返せずに持出金も出るかもしれません。

 

 

 

投資って得もあれば損もあるってことわかってやらないと、

 

 

 

後からどんなにぶーたれたって、

 

 

 

誰も助けてくれませんからね。

 

 

 

ブロガー店長チダは、

 

 

 

新しかろうが古かろうが、

 

 

 

小奇麗にして、

 

 

 

しっかりメンテンナンスしていたクルマが一番ステキだと思います!

 

 

 

メンテナンスされて大事にされてるクルマは、

 

 

 

私たちメカニックが触ってもすごく嬉しい気持ちになります。

 

 

 

反対に最悪なのは、

 

 

 

新しかろうが古かろうが、

 

 

 

汚くて、メンテナンスもろくにされていないクルマ!

 

 

 

特に高級車でこんな惨劇のようなクルマを見ると、うんざりします。

 

 

 

物の価値ってなんだろうねって整備士やっていると思いますよ。

 

 

 

まぁ話は少しそれましたが、

 

 

 

一般大衆車に投資するくらいなら、

 

 

 

歴史のあるクルマや、

 

 

 

ヒストリックカー、

 

 

 

ノスタルジックカーを所有して、

 

 

 

投資した方がよろしいのではないでしょうか?

 

 

 

モータリゼーションを感じる事の出来る歴史あるクルマなら、

 

 

 

投資価値もあるというもんです。

 

 

 

所有していても、

 

 

 

歴史を感じられる素晴らしい1台が目の前にいるって最高ですよ!

 

 

 

ですけど、

 

 

 

本体価格非常にお高いですが!

 

 

 

維持するのもお高いですが!

 

 

 

世の中、そんなもんです!

 

 

 

気に入ったクルマにのる7年と、

 

 

 

リターンの金額を目的に、気に入ってもいないクルマに乗る7年なら、

 

 

 

気に入ったクルマに乗る7年間の方が幸せだと思うんだよなぁ。

 

 

 

と、率直に感じる、

 

 

 

クルマ大好きブロガー店長チダの何気ないつぶやきでした。

 

 

 

↓来店予約やお問い合わせ

お気軽にどうぞ!

TOPへ
z