

ご希望のカテゴリーをご選択ください

2025.08.09
【非日常回】箱根日帰り旅パート1
どうも!
野州自動車タスケ佐野店ブロガー店長
クルマ大好き国家一級自動車整備士 チダです!
お待たせしました!
#待っている人はいるのかは不明
箱根日帰り旅のブログです!
かなり写真が多いので連載になると思います!
朝は前回のブログでも書いた温泉施設からスタート!
大浴場は小奇麗でタオルも都度新しいものを使えるし、
朝ごはんのバイキングもおいしかったし、
こんなに至れり尽くせりなのに金額はリーズナブルって超お得でした!
#お世話になりました
そんなこんなでスタート!
箱根までは下道で約1時間の距離!朝のドライブ!
国道1号線とか初めて走ったわ(笑)
小田原市に入って、
海沿い走って、
どんどん道が木で生い茂ってきました。
箱根は山なのは知っているが、
観光地でもあるから、こんなに道が細くて大丈夫かなと思ったら・・・
旧東海道の畑宿という宿場町に出ました!
そういうことね(笑)
旧東海道なら納得です(笑)
そんなこんなで、箱根神社さんに到着!
朝なので駐車場は空きがたくさんあったので、すんなり停めて、三の鳥居まで少し戻って参拝!
すぐ隣に第六天神社さんがあるので、立ち寄りました!
そこでキレイな木漏れ日を見つけて涼しさを満喫しました。
手水舎で手を洗って、
階段を上り、
箱根神社本殿に到着!!
今は改修工事中でしたけど、
いい風といい空気でなんだかスッキリしましたよ!
#ブロガー店長チダは霊感ゼロです
そんで右側を見ると九頭竜神社さんがお隣にあるではないですか!
どうやら新宮として箱根神社さんのお隣に建立されたみたいです。
せっかくですからお参り!
天井に龍神様がいて、たぶん鳴き龍になっているのかなぁ?と思ったり(^-^)
そんなこんなで登ってきた階段を戻りながら、
途中にある曽我神社さんや箱根七福神さんにお参り!
その中でも、弁財天社さんがすごい神秘的でした!
お社の前に池があるので、直接アクセスできないようになっています。
その池にはたくさんの鯉がいましてジャブジャブしてました。
たぶん弁財天様のつかいの鯉かな?と思いながら眺めていました!
少し脱線しますが弁財天様って聞くと聖☆おにいさんの弁財天様のイメージがあるんですよね(笑)
弁財天社さんの横にけけらの木という木の化石がありました!
詳しい事は現場を見てないのでわかりませんが、芦ノ湖から出てきたらしい。
水につかってたらグズグズになって腐りそうなのに・・・
やっぱり神秘的な場所には神秘的なことがおこるんでしょうね!
箱根神社さんの参拝は大体1時間30分くらいでしたね。
この後は箱根神社本宮を目指してロープーウェイに乗りますよ!
まだまだ続くのでパート2へ(^^)/
野州自動車工業 タスケ佐野店
栃木県佐野市小見町57-3
↓来店予約やお問い合わせ
お気軽にどうぞ!