

ご希望のカテゴリーをご選択ください

2025.09.14
ブロガー店長チダの生き様
どうも!
野州自動車タスケ佐野店ブロガー店長
クルマ大好き国家一級自動車整備士 チダです!
タイトルからして何かあったろって想像した読者のみなさん!
何かあったんだよ(笑)
#察してくれてありがとう
#詳しく知りたい人はご来店ください
7月の終わりから、
すごく色々ありました。
仕事もプライベートも。
8月あまりブログを書けなかったのは、
この立て続けに起こったプレッシャーに、
ブロガー店長チダが押し負けていたからです。
いや、
潰れていたね。
このブログに何でも書く男が、
全く文字を書けなくなった。
世の中の大体のことはへっちゃらなんだけどなぁ。
オレも人間なんだなって思い知らされました。
あ!
今はめちゃ元気です(笑)
まぁ何があったかはここに書くつもりはなくて、
この経験から「私はどう生きるか」が重要なんだって話です。
「苦労は買ってでもしろ」
この言葉は人生の大先輩に叩き込まれた言葉です。
ちなみに私はこう見えて結構経験している方らしいです(笑)
ま、それは置いおいて、
現代においてこの言葉はあまり受け入れがたいのかなって。
だって苦労って言葉のネガティブ印象が半端なく大きいよね(笑)
なので、ブロガー店長チダは考えました!
「経験は買ってでもしろ」
苦労に近いけど現代語訳にするとこの言葉が適切かなって。
今ってさ、情報が本当にあふれていると思います。
まとめサイトとかYouTubeとかすごいじゃん!
ブロガー店長チダだって、結構見てますよ(笑)
だから大部分の人が思うであろう、
「調べてやった気になればいいんじゃね?」
と、考えるようになりました。
経験をしなくても経験をした気になれる!
ってことですね。
でもこれにはとても大変な落とし穴があります。
経験したのはアナタの体と心ではなくて、
他人の体と心なんですよね。
てことはね、
アナタの体と心が経験した時に、
同じように感じるとは限らないです。
でも、
みんな他人と同じように自分も感じると思って、
経験をしないのに、経験をした気になっているなって、
最近すごく思うんですよね。
例えばクルマ選び!
#本職なので
クルマ選びでブロガー店長チダが重視するのって、
乗る人のライフスタイル、
乗る人の好み、
乗る人の運転しやすいポイント、
乗る人の普段使っている道路、
などなど、
乗る人にとにかくフォーカスして車を選びます。
でもね、最近あるのが、
みんながいいって言っていたから、
みんなが乗っているから、
このクルマはネットではこう書かれていたから、
などなど、
全く自分にフォーカスしていない場合があります。
乗るのはアナタなんだから、
アナタはどう思うの?って聞くと、
ほとんど考えていなかったなんてこともしばしば。
別に考えていなくてもいいんですが、
自分の生活が少しでも楽に豊かになるように選んだ方が幸せかと思うんですね。
高い買い物なんだからね。
たぶんそういう人たちって、
失敗したくない!
が、気持ちの最前列にあると思うんですよ。
失敗は誰でもしたくはないと思います。
では失敗のレベリングを考えましょうか。
例えば新幹線のホームを考えましょう。
新幹線が通る線路のど真ん中に降りて立ちましょう。
どうなりますか?
あの世行です(笑)
#でしょうね
この失敗は命を落としてしまう失敗ですからやめた方がいいのは納得です。
では、
ホームに立ちましょう。
距離的には数メートルしか変わりません。
新幹線が来た時に、
走行風と音でビックリするかもしれません。
でも、
あの世には行きませんね(笑)
てことはね、
ビックリしないようにもう少し離れた方がいいって、
経験する事が出来て、
次から失敗しないようにしよって出来ますね!
じゃぁこの経験を他人に伝えたとしましょう。
何言ってんだよ、そんなにビックリするかよって言う人もいる。
確かにすごいビックリしそうだから少し離れていようかなって言う人もいる。
答えなんていくらでも考えれますよね。
でも、その答えはその人の経験から導き出された答えであって、
アナタには覆しようのないものです。
経験とは失敗の数だと思います。
失敗からしか経験は学べません。
成功から学べるって言う人もいます。
では、成功に再現性がありますか?
たまたま運がよかった出来事が起こったとか、
成功の陰にはラッキーが隠れています。
意外と再現性がないんです。
成功から経験値を稼げないなら、
何度か失敗しないとダメそうですね。
経験ってあなたが失敗した数でしか作られない。
そして経験する時にもう一つ重要なことがあります。
なるべく人生の早いうちに(若いうちに)経験する事。
20歳の自分と80歳の自分の残りの生きられる時間を考えてみましょう。
歴然とした差があります。
体力だって歴然とした差ですよね。
20歳の時に失敗経験すれば、
残りの人生同じ失敗はたぶんしませんね。
しかも先の長い人生でこの失敗は生かせると思います。
でも失敗を怖がって経験を先延ばしにしたら、
もっと早く知っていればって後悔するかもしれません。
この後悔ってたぶん自分が経験しないと生まれないんですよ。
他人の価値観で生きている人はその物差し(後悔するしない)が出来ないんです。
だからブロガー店長チダは、
経験は買ってでもしろ!若いうちに!って思ってます。
今回の経験からブロガー店長チダは、
たくさんのことを学ばせていただきました。
他人とのつながり、
周りにいてくれている人のありがたみ、
血のつながり、
自分を慕ってくれている人、
人間の嫌な部分から美しい部分まで全部見させてもらいました。
そして、
自分の生き様について本当に考えさせられた。
自分自身の、
嫌な部分も
好きな部分も
我慢している部分も
様々な沸き起こる感情も
何もかもを認めて受け入れ自分自身なんだと感じました。
今やっとこうやって文字に起こして書く事が出来た。
人生にはいろんなイベントがあると言われて生きてきましたが、
本当にイベント来たよ(笑)
ビックリした(笑)
でもね、
ブロガー店長チダは、
みんなに支えられて生きているって実感しました!
だから、
これからも、
明るく笑顔で、
このブログを書き続けます。
これが私の生き様ですから。
野州自動車工業 タスケ佐野店
栃木県佐野市小見町57-3
↓来店予約やお問い合わせ
お気軽にどうぞ!