ご希望のカテゴリーをご選択ください

店舗より
店長の毎日ブログ
スピーカーを変えることに意味はあるのか?

2025.04.14

スピーカーを変えることに意味はあるのか?

 

 

どうも!

野州自動車タスケ佐野店ブロガー店長

クルマ大好き国家一級自動車整備士 チダです!

 

 

 

クルマの中で良い音で音楽を聴きたい!

 

 

 

まぁ誰しも音質が悪い中で聞きたくはないよね(笑)

 

 

 

んで、

 

 

 

一昔前だと、

 

 

 

新車で付いているスピーカーは音が悪いから、

 

 

 

やっぱり良い音で聞きたいならスピーカー交換でしょ!

 

 

 

ってのが、定説でした。

 

 

 

実際ブロガー店長チダが乗っていたエクストレイルも、

 

 

 

かなりスピーカー関係はいじり倒してました。

 

 

 

実はブロガー店長チダは元吹奏楽部なので、

#全く見た目に合っていないと言われます(笑)

 

 

 

クルマって言う大好きな乗り物で聞く音は良い音で聞きたい執着は普通の人より大きいのもあります(笑)

 

 

 

確かに一昔前のクルマは交換すれば良くなります。

 

 

 

でもスピーカーの世界って、

 

 

 

単純にスピーカーだけに良い悪いの話がある訳ではなく、

 

 

 

取り付ける土台がどうだとか、

 

 

 

配線がどうだとか、

 

 

 

アンプがどうだとか、

 

 

 

デットニングという加工をどうするのかとか、

 

 

 

もう嫌になるくらい多岐にわたります(笑)

 

 

 

なので、

 

 

 

その全てを改善しないと良い音にはならないので、

 

 

 

ブロガー店長チダのエクストレイルは部品代だけで3桁万円直前くらいのお金を掛けました。

#これはこれで勉強になったよ

 

 

 

じゃぁ最近の新車はというと、

 

 

 

最初っからついている純正のノーマルスピーカーでも、

 

 

 

すごく良く出来ているというのが本音です。

 

 

 

正直普通に聞く分には、

 

 

 

不満出ないと思います!

 

 

 

今のところ、不満を言われたことない(笑)

 

 

 

でも、

 

 

 

スピーカー売ってるからさ、

 

 

 

変えたくなるのがクルマ好きの性でして(笑)

 

 

 

なので、ブロガー店長チダの愛車のハスラーのスピーカーを交換しました!!

 

 

 

今回は、お金かけないでって言うコンセプトでと決めていたので、

 

 

 

カロッツェリアの一番安いエントリーグレードで!

 

 

 

これ1万円もしないでポン付けできるからいいんだよね(笑)

 

 

 

んで、

 

 

 

早速ハスラーの内張外して、

 

 

 

 

純正のスピーカーこんにちは!!

 

 

 

結構しっかり取り付けられていて、

 

 

 

一昔前より良い音が鳴るのも納得したところで、

 

 

 

サクッと外します(笑)

 

 

 

外している時に思ったけど、

 

 

 

軽自動車のドアの癖に、

 

 

 

すごくしっかり剛性考えられたドアでビックリ!!

 

 

 

そりゃ軽自動車の価格も上がるわ(笑)

 

 

 

軽自動車って良いクルマになったよなぁって思いました!

 

 

 

んで、

 

 

 

すごーーーーく手抜きをして、

 

 

 

スピーカーの後ろにだけ制振材を貼り付けます(笑)

 

 

 

そもそもドアの剛性が高いから貼らなくてもいいと思ったけど、

 

 

 

まぁ記念という事で(笑)

 

 

 

んで、

 

 

 

バッフルも付属品、

 

 

 

配線も純正のままという、

 

 

 

スーパー手抜きでスピーカーをつけました(笑)

 

 

 

20代の自分なら動悸息切れしてそうな付け方ですが、

 

 

 

今の自分は寛容になったので満足(笑)

 

 

 

んで、すべて元に戻して、

 

 

 

イコライザーいじって、

 

 

 

スピーカーの慣らしが終わるまで数日・・・

 

 

 

感想!!

#あくまでも純正との比較感想です

 

 

 

高音域はコアキシャルスピーカーなので、

 

 

 

十分な音が出るようになりましたね!

 

 

 

中温と低音も、高音域とスピーカーが分かれたので、

 

 

 

安定してしっかり音が出てくれています!

 

 

 

音像の定位に関しては、

 

 

 

純正はイコライザーでいじってもどうも下に寄ってしまいましたが、

 

 

 

ちょうど目の前あたりまでは、持ち上げることはできたかな!

 

 

 

結論!!

 

 

 

いじっても劇的な変化はない!!

#極論言ったなぁ(笑)

 

 

 

ってことは、

 

 

 

相当な金額をつぎ込んで、

 

 

 

スピーカーもアンプも作りも何もかもをいじり倒さない限りは、

 

 

 

現代のクルマで簡単にいじった程度では、

 

 

 

誰でもわかるくらいの変化はないと思っていいです!

 

 

 

でも変化がないわけではない!

 

 

 

小さな変化はたくさんある!

 

 

 

それを分かって交換するなら、

 

 

 

お金かからずに楽しめるんじゃないかな!

 

 

 

毎日通勤で乗るクルマが、

 

 

 

少しだけ良くなるための投資と思えば、

 

 

 

ローリスク・ハイリターンではないかなと思う!

 

 

 

これだからクルマいじりは楽しいんだよね(笑)

 

 

 

ちなみにブロガー店長チダのハスラーはマイカーリースです!

 

 

 

いじっていいって言ってる張本人が、しっかりいじって遊んでいますよ(笑)

 

 

 

↓来店予約やお問い合わせ

お気軽にどうぞ!

TOPへ
z