ご希望のカテゴリーをご選択ください

店舗より
店長の毎日ブログ
日常回:春スキーはいいぞ

2025.04.27

日常回:春スキーはいいぞ

 

 

どうも!

野州自動車タスケ佐野店ブロガー店長

クルマ大好き国家一級自動車整備士 チダです!

 

 

 

ちょいちょいスノーボードの話はしてましたが、

 

 

 

今シーズンはどうだったんだと言うと、

 

 

 

ほとんど行けませんでした(笑)

 

 

 

いや、行きたかったんだけど、

 

 

 

忙しくて行ってる場合ではなかった・・・(^-^;

 

 

 

4月になってやっと少し時間が出来たので、

 

 

 

新しい愛車のハスラーの慣らしと性能を見るために、

 

 

 

最寄りのスキー場まで行きました!

#ハンターマウンテン塩原

 

 

 

最寄りって言うほど近くないんだけどさ(笑)

#道のり70kmくらい

 

 

 

ブロガー店長チダは、

 

 

 

春にスキーに行くのが結構楽しみなんです。

 

 

 

雪面のコンディションは春なのでベシャベシャになりがちですが、

 

 

 

滑り方を習得するにはちょうどいいコンディションだと思います。

 

 

 

ちゃんと乗れてないと、

 

 

 

まともに滑れないですからね!

 

 

 

そして春スキーの良いところは、

 

 

 

寒くない(笑)

#当たり前だ

 

 

 

いや、どんなに雪山に来ていてもさ、

 

 

 

どんなにスノーボードが好きで楽しく滑っていてもさ、

 

 

 

寒いもんは寒いんだよ(笑)

 

 

 

この時期は薄着で滑れるから、

 

 

 

結構好きなんだ(笑)

 

 

 

なーんて考えながら、

 

 

 

雪山到着して、

 

 

 

さっさと準備して、

 

 

 

いざゲレンデへ!!

 

 

 

お昼過ぎまで滑ったかな?

 

 

 

シングルライダーだからさ、

 

 

 

休憩なんかしないで、

 

 

 

ずーーーーーっと滑っている訳よ。

#ボッチって言わない(笑)

 

 

 

案の定、13時には足が終わりまして(笑)

 

 

 

膝が笑う笑う(笑)

 

 

 

やっぱりちゃんと筋トレしなくちゃダメだな(笑)

 

 

 

なーんて考えながら、

 

 

 

駐車場で買ってきた昼飯食べて、

 

 

 

のんびり帰ってきました!

 

 

 

この日の工程的には、

 

 

 

朝は時間短縮のために高速道路最寄りのインターまで行って、

 

 

 

後は山道を登ってスキー場到着!

 

 

 

帰りは登ってきたものは降りなきゃいけないので、

 

 

 

下山して、

 

 

 

下道で帰ってきました。

 

 

 

ハスラーの性能を見るにはいい工程でしたね!

 

 

 

高速道路は、

 

 

 

意外と快適でした(笑)

 

 

 

免許取ってから3年間、

 

 

 

平成7年車の軽自動車に乗っていたので、

 

 

 

もう高速道路なんかで走ったら、

 

 

 

エンジン爆発しそうなくらいうなるわ、

 

 

 

ロードノイズもうるさいわ、

 

 

 

もう今思うとすごかった訳ですよ(笑)

#若かったのでそんなところもとても気に入って乗っていました(笑)

 

 

 

それに比べたら、

 

 

 

ずいぶん進化して走るようになったなぁって!

 

 

 

高速の上り坂もちゃんと上るし、

 

 

 

エンジンも多少うなるけど、昔の軽なんかと比較にならないくらい静かだし、

 

 

 

ロードノイズだって正直かなり改善されてるの!

 

 

 

んで高速燃費はリッター22キロほどだったかな!

 

 

 

十分でしょ(笑)

 

 

 

んで帰り道の一般道路はスピードレンジも低いから、

 

 

 

快適そのもの(笑)

 

 

 

やっぱり日本の道には、

 

 

 

軽自動車が最も走りやすいと思った!

 

 

 

帰ってきて燃費見たらリッター24.5キロ・・・

 

 

 

もう優秀すぎ・・・

 

 

 

27リッターの燃料タンクだから、

 

 

 

単純計算650km走る計算・・・

 

 

 

末恐ろしい( ^ω^)・・・

 

 

 

お財布に優しく出かけられるなら、

 

 

 

ブロガー店長チダは大変満足です(笑)

 

 

 

↓来店予約やお問い合わせ

お気軽にどうぞ!

TOPへ
z