

ご希望のカテゴリーをご選択ください

2025.07.22
【日常回】灼熱の耐久レースに出てきたぞ!
どうも!
野州自動車タスケ佐野店ブロガー店長
クルマ大好き国家一級自動車整備士 チダです!
ブロガー店長チダの趣味の一つにレーシングカートがあります!
↑こういうやつね
実際始めたのは18歳からなので、
流石にこれでご飯が食べれるようにはなりませんでしたが、
結構好きで定期的に走ったりしています。
ちなみに18歳からお世話になっているのが、
18歳の時に、まさか37歳の自分がまだカートに乗っていることは、
想像もつかなかっただろうね(笑)
これくらい長くやっていますので、
自前のレーシングスーツやヘルメットなど全部持っています!
#結構お金かかったよ(笑)
流石にカート本体は買えませんでしたけどね(笑)
せっかく装備もそろっていますから、夏になると友人たちと一緒に真夏の耐久レースに出ます!
井頭モーターパーク
あかねちゃんスペシャル5時間耐久レース2025
真夏の5時間耐久レース!
相変わらず勝負事で大盛り上がりする私たち(笑)
ちなみに車両はレンタルカートを各チームで乗り回す形式ですので、
車両格差はあまりなく、純粋に戦略と運が試されるレースです!
今年は息子もつれて行きました!
#まだ足が届かないので観戦だけ
ブロガー店長チダはずーーっとクルマ好きですが、
小さい時はテレビ以外でモータースポーツに触れ合う機会がなかったので、
息子の一つの経験になればなぁって勝手な親心を発動させて連れてきました(笑)
さて、レースは朝早いですから早朝に現地に到着して、
チームテント設営して、
息子とコースを歩きました!
レース前のコースって下見でよく歩くんですが、
息子にはどうして歩いていいのって聞かれました!
路面とか走るラインとか見るんだよって言ってもわかってなさそうだったな(笑)
その後ドライバーズミーティングを行って、
午前11時スタート!
現代では珍しくなりました、昔のルマン式スタートです!
今年は日差しがとても強くて、非常に暑かった!!
そんなこんなで着実に周回を重ねて、
ブロガー店長チダの順番が巡ってきました。
この時点であまりの暑さに、
なぜこのスーツを着てここにいるんだろうと自問自答してました(笑)
ピットストップで息子に応援されながら出撃!!
今回は3回乗車したのですが、
一番最初のスティントが暑さで辛くて辛くて(笑)
日光の暑さが直撃するし、隣にエンジンあって、シートはスポンジなしのガッチガチに硬いし、汗は目に入るし、勝負しながら走っているから集中力が切れたら事故って終わっちゃうし、もう苦しさと辛さを並べたらキリがないですよ(笑)
でもね、それでも楽しさが上回っているんだから不思議だよ!
そんなこんなで3回目の乗車中に手のひらに痛みが・・・
どうやら新調したグローブが手に合わなくて、
ハンドルもっているところが擦れているみたい・・・
痛みをこらえて仕事を終えてピットまで戻ってきたら・・・
完全にやっちまったな・・・(^-^;
摩擦と振動に耐えきれなくて、剝がれてしまった(笑)
鍛錬が足りなかったようですね(^-^;
レースも終盤でしたので、私の乗車は中止してサポートに回りました(^-^;
そして無事にゴールしました!
もちろんたくさんハプニングありましたよ?(笑)
でもそれが無きゃレースじゃないでしょ(笑)
でもやっぱり勝ちたいなぁと思ったし、
勝てるレベルにはこれたから、
来年は表彰台に登ろうと決めた灼熱の耐久レースでした!
そして翌日の私の手はボクサーみたいにテーピングでぐるぐる巻きになってましたとさ(笑)
野州自動車工業 タスケ佐野店
栃木県佐野市小見町57-3
↓来店予約やお問い合わせ
お気軽にどうぞ!