ご希望のカテゴリーをご選択ください

店舗より
店長の毎日ブログ
7月25日と26日はお店にいません!

2025.07.25

7月25日と26日はお店にいません!

 

 

どうも!

野州自動車タスケ佐野店ブロガー店長

クルマ大好き国家一級自動車整備士 チダです!

 

 

 

先日の耐久レースで負傷した両手ですが、

 

 

 

やっと薄皮が完成しました!

 

 

 

キズパワーパッドってすごいね!

 

 

 

2日間はマジで死ぬほど痛かったけど(^-^;

 

 

 

今は特大絆創膏で新しく出来た皮を大切に育てています!

 

 

 

本当に皮膚って大切だよ!!

#当たり前だ

 

 

 

ありがたみを感じました(^-^)

 

 

 

近況はこれくらいにして、

 

 

 

どうしてブロガー店長チダがお店にいないかというと、

 

 

 

25日は東京に出張です!

 

 

 

出張理由はまた後で書きますので、詳しくはそのブログで!

 

 

 

なのでサムネ写真の宇都宮線グリーン車に乗っています!

 

 

 

うーん、エグゼクティブ!!

#普通客車じゃこのブログ書けないだけ

 

 

 

んで、26日は子供の保育園の夏祭り!

 

 

 

ブロガー店長チダのもう一つの顔!

 

 

 

父母会会長!

 

 

 

出席しない訳にはいかないからね(笑)

 

 

 

なので、東京から帰ってきたら、

 

 

 

その足で夏祭りです(笑)

 

 

 

どんな予定だよ(笑)

 

 

 

でも、仕事であっちこっち飛び回ってみたいって願望があっての現在だから、

 

 

 

意外とこの生活にも満足しているんだけどね(*^^*)

#たぶん落ち着きがないだけ

 

 

 

ところで、Suicaが普及して切符って買わなくなったけど、

 

 

 

出張の時は領収書が欲しいからこの時だけは切符買います。

 

 

 

切符っていいよなぁって思います。

 

 

 

なんだか千と千尋の神隠しのワンシーンであった切符をシュレッダーされるときみたいに、

 

 

 

この切符でどこまで行けるんだろうって、意味なくワクワクする(笑)

 

 

 

Suicaはタッチ決済だから残高あればどこまでも行けるけどさ、

 

 

 

切符って自己申告で行先の金額買うじゃん?

 

 

 

久々に買うとさ、

 

 

 

駅の路線表見ても、ちょっと不安なわけよ(笑)

 

 

 

普段と違う行動だからなんだろうね。

 

 

 

でも人間こんな刺激がないとダメなんだと思う!

 

 

 

不便もたまに使えば味になって、体験する価値になるんだと思った!

 

 

 

なので、自動券売機で行先の金額を買って、

 

 

 

すかさず領収書ボタンを押すっていう不便な行動も、

 

 

 

出張だからこそ、出来る経験なんだなと、

 

 

 

何でも面白おかしく考えるブロガー店長チダでした!

 

 

 

でも、グリーン車乗ってブログ書いている人生が、

 

 

 

私の人生で待っているとは、

 

 

 

初めてグリーン車に乗った19歳の時には、

 

 

 

1ミリも思いつかなかったな(笑)

 

 

 

野州自動車工業 タスケ佐野店

栃木県佐野市小見町57-3

↓来店予約やお問い合わせ

お気軽にどうぞ!

TOPへ
z