ご希望のカテゴリーをご選択ください

店舗より
店長の毎日ブログ
【2025年最新】ハスラーの共通装備

2025.07.05

【2025年最新】ハスラーの共通装備

 

 

どうも!

野州自動車タスケ佐野店ブロガー店長

クルマ大好き国家一級自動車整備士 チダです!

 

 

 

クルマって大体の場合、

 

 

 

上のグレードに最高の装備がついて、

 

 

 

下に行くにつれて簡素化されて、

 

 

 

欲しい装備のために、このグレードに決めるかぁ・・・

 

 

 

って感じで、消去法でグレードが決まることがほとんどです。

 

 

 

でもブロガー店長チダが乗るハスラーはちょっと変なんです。

 

 

 

なぜか上級グレードにしかなさそうな装備が、

 

 

 

全グレード標準搭載されている・・・

 

 

 

カタログを読み漁って、実際に最低グレード買ったのに、

 

 

 

地味に満足している今日この頃(笑)

 

 

 

ではブロガー店長チダのハスラーの写真を見ながら、

 

 

 

地味に便利な共通装備を説明しますね!

 

 

 

①LEDヘッドランプ+LEDリングポジションランプ!

 

 

 

ハスラーは全グレードにLEDヘッドランプとLEDリングポジションランプが搭載!

 

 

 

安いグレードには普通のライトが付くのが普通なのに、まさかの全グレードに採用!

 

 

 

これで明るくて視界良好だし、ハスラーのカッコカワイイポイントも共通になりました!

 

 

 

②全ガラスにUVカットガラス採用!

 

 

 

運転中の紫外線(UV)が好きな人はなかなかいませんよね(笑)

 

 

 

軽自動車だからと言ってもUVカットガラスは当たり前になりました!

 

 

 

しかもハスラーなら全グレードに採用!

 

 

 

地味だけどついていてうれしい機能ですよね!

 

 

 

③運転席にアームレストがある!

 

 

 

今のクルマは大部分がオートマチックミッションの為、

 

 

 

左腕の行き場がなくなり、運転中は置き場に困る人も多いはず!

 

 

 

なので結構どのクルマにもアームレストは採用されているのですが、

 

 

 

なんとグレード別設定なんてよくあります!

 

 

 

でもハスラーなら全グレードに搭載!これは親切ですね!

 

 

 

④運転席シートリフターがついている!

 

 

 

シートポジションって結構シビアな所で、

 

 

 

前後の距離や背もたれの角度も大切ですが、

 

 

 

背が低い人や遠くまで見通したい人にとって、

 

 

 

シートリフターで座面を高くしたいという要望があります。

 

 

 

そんな時にシートリフターが大活躍です!

 

 

 

でもこれも安いグレードには意外と抜けている装備なんですよね。

 

 

 

そういえば昔は座布団引いてましたよね(笑)

 

 

 

⑤シートヒーターがついている!(運転席と助手席)

 

 

 

シートヒータがついているクルマ増えましたよね!

 

 

 

ブロガー店長チダも冬場に使いすっかり気に入りました(笑)

 

 

 

今では軽自動車にもシートヒーターがついている時代ですが、

 

 

 

全グレードで運転席も助手席もどちらも装着されている!

 

 

 

これはブロガー店長チダから見ても、かなりすごいですよ!

 

 

 

⑥ステアリングリモコン(オーディオ操作用)がついている!

 

 

 

ステアリングリモコン便利ですよねぇ。

 

 

 

オーディオまで手を伸ばさなくても日常の操作は済ませられるし!

 

 

 

ハスラーなら全グレードで搭載!至れり尽くせり!

 

 

 

⑦オートクルーズ(前走車追従機能付き)がついている!

 

 

 

高速道路などで活躍するオートクルーズ!(スズキ名:アダプティブクルーズコントロール)

 

 

 

何とハスラーには全グレード標準装備!

 

 

 

ちゃんとハンドルのスイッチで操作できます!

 

 

 

先行車まで見ていて車速も自動制御なんて、めちゃ高性能!

 

 

 

⑧サイドミラーヒーターがついている

 

 

 

曇ると結構厄介なサイドミラー。

 

 

 

意外と見て運転しているんだなって曇ると感じます。

 

 

 

これまで付いているハスラーってすごいよね!

 

 

 

⑨カラー液晶付きメーター

 

 

 

メーターって意外とグレード差が出やすいところ!

 

 

 

安いグレードだとカラー液晶が省かれがちですが、

 

 

 

ハスラーって何でもついているんだな(笑)

 

 

 

だいたいこんなところですかね!

 

 

 

細かい所あげていけばキリはないですが、

 

 

 

地味に便利な気の利いた装備で言えばこんなところでしょうか?

 

 

 

しかも上のグレードにしかない所も、

 

 

 

後付けオプションで装着できるモノもあります!

 

 

 

もうグレードとは(笑)

 

 

 

ハスラーのお買い得感半端じゃないですよ!!

 

 

 

↓来店予約やお問い合わせ

お気軽にどうぞ!

野州自動車工業 タスケ佐野店

栃木県佐野市小見町57-3

TOPへ
z